入れ歯・義歯の医院ブログ|佐藤歯科・矯正歯科医院|宮城/岩沼/仙台

icon WEB予約
キービジュアル

IPSG包括歯科医療研究会30周年記念学術大会…

 私(院長)が理事を務める、IPSG包括医療研究会が2024年でお陰様で30周年を迎えました。  今回は由緒ある学士会館にて2024年12月に記念講演会をいたしました。    この会館は1913年(大正2年)に創建され、焼失や再建を繰り返し、1923年(昭和3年)に建設されたそうで、…

2025.1.9

佐藤歯科矯正歯科医院の院内感染予防対策

『感染症予防』と聞いて、今まではあまり気にならなかったことが、コロナウイルスの流行をきっかけにかなり生活の中でも意識するようになられた方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、当医院で行っている院内感染症予防対策についてお話させていただきます。 まずは入り口・待合室です。 当医院…

2020.6.25

第37回日本顎咬合学会学術大会・総会にて咬合部門で最…

令和元年6月22・23日に開催された第37回日本顎咬合学会で、佐藤 孝仁が『顎口腔系に調和した可撤性義歯の臨床』という題で発表させていただき、咬合部門で最優秀賞(カボデンタル賞)を受賞いたしました。 顎口腔系に調和した可撤性義歯って何?と思われるかもしれません。 可撤性義歯というのは総入れ歯…

2019.9.9

西日本豪雨災害チャリティーセミナー基礎から学ぶパー…

平成30年11月3、4日に私、佐藤 孝仁と小西先生、中沢先生と3人の講師でドイツ式入れ歯(テレスコープシステム)についてのチャリティーセミナーを開催いたしました。 北海道でも大変な地震がございましたが、有難いことに北海道からも受講しに先生がいらして頂けました。先生方からいただいた受講費(お気…

2018.11.14

歯科治療の基本は噛み合わせ

初めまして、佐藤歯科矯正歯科医院 歯科医師 間宮千鶴です。 『歯科治療の基本は噛み合わせ』と聞くと当たり前じゃないの?と思われるかもしれません。 でも、実際は歯科大学では噛み合わせについても勉強はほとんどしてきません。 なので、噛み合わせをしっかりと考えた歯科治療をしようとする歯科医師は、大学…

2018.6.11

なかなか歯医者さんに行く勇気が踏み出せない方へ

初めまして佐藤歯科矯正歯科医院 院長の佐藤孝明です。 私どもの医院では“健康を第一”に考えて、歯科治療をさせていただいております。 ん?当たり前じゃない?と思われるかもしれませんね。 ただ、健康というと身体的なことだけだと思われていませんか? ご存知かもしれませんが、健康とは『健体康心』の略…

2018.6.7

ドイツ式入れ歯治療の2日間セミナーを行わせていただき…

基礎から学ぶ咬合・パーシャルデンチャー(ドイツ式入れ歯) 2days” の2日間研修(平成29年8月5、6日コース、10月28、29日コース)をさせていただきました。 北は北海道、南は沖縄まで全国各地の歯科医師、技工士の先生方にお集まりいただきました。 ドイツ式入れ歯治療に限らず、すべての歯…

2017.11.13

日本顎咬合学会の学会発表で優秀賞を受賞させていただき…

日本顎咬合学会は日本の歯科の学会では3本の指に入る大きな学会です。 会員数は9000名を超えています。 そのような学会において昨年、学会発表をさせていた発表が優秀賞を受賞させていただきました。 その表彰式が今年ございました。 【第34回日本学咬合学会学術大会(2016年6月11、12日当時の…

2017.6.13

精密な入れ歯や差し歯の相談なら佐藤歯科矯正歯科医院へ

歯を失ってしまい悩まれている方は本当に多くいらっしゃいます。 そして、歯を失ったままにしたり、応急処置を繰り返したりしているうちに、さらに歯を悪くしてしまうというケースも少なくありません。 では、なぜ、今まで歯の治療をしていたにもかかわらず、だんだんと歯を悪くしてしまったのでしょうか。 そして…

2017.4.5

入れ歯で悩まず仕事に集中したい50代60代の男性の方…

歯の状態が悪くなってしまっても、日々の仕事で忙しく、なかなか歯科治療を受けることができず後回しになってしまっている働き盛りの50代60代の男性は多いのではないでしょうか。 忙しいからと、とりあえず痛いところだけ治すということを繰り返しているうちに、だんだんと歯の状態が悪化してしまったと、診察の際に…

2017.3.3

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

〒989-2351
宮城県亘理郡亘理町中町東192-1

  • JR常磐線亘理駅から徒歩10分
  • ・仙台東部道路:亘理ICから10分
    ・山形中央~亘理:1時間20分

(※駐車場4台分・バリアフリー専用台分有り)